犬の老化が始まるのは何歳から?

7歳から。

フードをシニア用に変えたり、口臭が気になるようになったり、白髪が増える、イボが増える、被毛に艶がなくなってくる。。。

人間と同じ(o^^o)

お預かりのワンちゃん達を見ていても、7歳位を境に飼い主さんから「この間手術したのよ〜」という報告を受ける事が多くなる。
薬やサプリメントを持ってくるワンちゃんも増えますね。

日頃から飼い主さんが愛犬をしっかり観察して、小さな変化を見逃さないようにしないと。。とは言ってもいろいろと忙しくて見落とす事も多いはず。
まずは5分、愛犬に触れる事を日課にするのも良いかもしれません。






必要とされる動物介護士を目指す

動物介護に関して◎長年業務を通じて経験してきたことの知識の確認、新しい情報やスキルを吸収し、更なるステップアップを目指す為、動物介護士資格取得に向けて勉強中